フリーのインテリアコーディネーターになるために勉強中という方のブログ。
3Dマイホームデザイナーで、家具の配置を検討しています。
「家は3回建てないとわからない」とか言いますが、家具の配置も実際に動かさないとわからない・・・なんてことでは、時間もお金もいくらあっても足りません。
そこで、このように3Dを活用していただくと、より短時間で具体的に家具のレイアウトを検討していただけます。
リブログさせていただきます。
がんばってくださいね!
フリーのインテリアコーディネーターになるために勉強中という方のブログ。
3Dマイホームデザイナーで、家具の配置を検討しています。
「家は3回建てないとわからない」とか言いますが、家具の配置も実際に動かさないとわからない・・・なんてことでは、時間もお金もいくらあっても足りません。
そこで、このように3Dを活用していただくと、より短時間で具体的に家具のレイアウトを検討していただけます。
リブログさせていただきます。
がんばってくださいね!