ドアの開閉について、あらためて動画にしました。
第36回目は、メガソフト3Dシリーズほぼほぼ共通の操作です。
※内容は、2021年7月のものです。
※動画は、3Dマイホームデザイナー13で操作しています。
3Dで「見える化」したときに、部屋と部屋とのつながりがどうなっているのかを、ドアを開けることによって確認できます。
部屋を跨いで「思いがけず」どこまで見えるのかも、本来であれば「実際に住んでみないとわからない」ことが多いですが、3Dマイホームデザイナーであれば、どこからでもあらかじめ確認することができるので、完成してからの「後悔」はずっと少なくなるでしょう。
いろいろとサポート情報が書いてあるオフィシャルページはこちら。
https://www.megasoft.co.jp/support/3d...
こちらの動画でも、ドアの開閉の説明をしています。
https://youtu.be/4u1l0coqYTw
デザインやモノの善し悪しなどはあくまで主観ですm(_ _)m
https://www.megasoft.co.jp/3dmyhome13/
機能の比較表はこちら。
https://www.megasoft.co.jp/3d/compare/
3Dマイホームデザイナーんとこ…のmy Pick