Quantcast
Channel: 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

医療施設とインテリアの力(全6回) 第5回 心の距離感とインテリア

$
0
0

医学的視点で医療施設・介護施設のインテリアを考える本コラム。

第5階です。

 

 

インテリアは「心の距離感」にもたらす影響が大きい。
家具、色彩、照明などの選び方、使い方次第で、人と人の距離を近づけたり、遠ざけたり
特にスムーズなコミュニケーションを重要視する場面で、インテリアはその力を発揮する。面白い事例がある。

バブル期絶頂の頃、人気店を生み出すルールとして空間デザイナーが考えたBAR空間の仕掛け。それは「声のかけやすさ」。初対面であっても瞬時に「心の距離を近づける」ために、カウンターに座る目線と入店時の立位目線が自然に合うためのレイアウト、椅子の高さ(家具)に注力したという。


▲人気のBARの仕掛け。目線の高さをそろえると、自然に目があい、声をかけやすくなる。

 

続きはこちらのページでどうぞ!

 

 

 

医療施設デザイナーの製品ページはこちら。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Trending Articles