ご質問:「指定されたモジュールが見つかりません」というエラー。
■ご質問マイホームデザイナーPRO9EXを使っているのですが、今立ち上げようとしたところ「LoadLibrary failed with error 126:指定されたモジュールが見つかりません」というエラーが出て、突然立ち上がらなくなってしまいました。対処法ご存知でしたら教えて下さい。 ■回答ご不便おかけし申し訳ございません。 このエラーは、「Windows...
View Article医療施設とインテリアの力(全6回) 第5回 心の距離感とインテリア
医学的視点で医療施設・介護施設のインテリアを考える本コラム。第5階です。 医療施設とインテリアの力|にっぽんの病院いい病院を作るためのインテリアを、一般社団法人 日本インテリア健康学協会・代表理事の尾田恵氏が自らの経験と医学的な根拠をもとに提案する連載です。nippon-no-byoin.com...
View Article”効率が上がるオフィスに必要な●●なスペース”
インテリアって技術や知恵、知識や経験の結晶!すごいな・・・と思わせる記事です。いっけん派手には見えませんが、コレをサラッと提案できるのがスゴい(^^; リブログさせていただきます。 オフィスのレイアウトやデザインはこちらがおススメ。雑貨や額縁も入っており、好きな絵や写真をハメこむこともできます。 3Dオフィスデザイナー11 クラウドライセンス...
View Articleイエマガより・・・屋根裏収納がほしい!「固定階段付きロフトを考える」を公開!
┌─────────────────────────────────│ 屋根裏収納がほしい!「固定階段付きロフトを考える」を公開!└───────────────────────────────── 屋根裏空間を階下の部屋と繋げて使う「ロフト」。 屋根の形状によっては、広く開放感のある部屋がつくれます。 屋根裏を生かしたプランづくりのご参考にどうぞ♪ ◆◎ 「固定階段付きロフトを考える」はこちら...
View Article3Dマイホームデザイナーやアーキデザイナーを教えてくれるところを見つけました。
四国にある協会さんで、主催の方は3DマイホームデザイナーやVRを熟知しておられます。 国際ハウジングデザイン協会 –...
View Article沖縄の古民家を3Dで再現!
こちらです! 金井千夏 沖縄古民家[建築パース.com]金井千夏さんの建築パース「沖縄古民家」を紹介します。kenchiku-pers.com ちなみに、シーサーはパーツとして入っています(^^; モデリング機能も備えている3Dマイホームデザイナーは、このような建築物も作成することができます。姫路城をぜんぶ作った猛者もおられました。 お時間のある方、ぜひチャレンジしてみてください!...
View Articleイエマガより・・・土地探しのコツ「無駄のない土地の広さ 後編」を公開!
┌─────────────────────────────────│ 家づくり理想と現実「室内物干し3製品比較 前編」を公開!└───────────────────────────────── 雨の日、雪の日にも洗濯物を干したい、そんな願いを叶えてくれる 室内物干し設備。人気の3つの製品をすべて設置したというお宅で、 使い勝手を比較してもらいました♪ ◆◎ 「室内物干し3製品比較...
View Article”停電でも安心なソネングラス”
災害は、いつやってくるかわかりません。そして、暗闇は人の心にも闇を生み出すかもしれません。光、灯りのありがたさは、失って初めてわかるのでしょうか。リブログさせていただきます。 キャリー・ザ・サン(CARRY THE SUN) ソーラーランタン クールブライト ホワイトベルト スモールサイズ CTSC-WHSAmazon(アマゾン)2,860〜3,360円 Vantozon LEDランタン...
View Articleフレイスさんの家具の3Dデータ、良い感じに読み込めました!
こちらの家具屋さん。 FLACE|フレイス|オリジナル家具・輸入家具FLACEはオリジナル家具の開発の他、機能性とデザイン性に優れた輸入モダン家具(フィンランド・ドイツ)の販売を行っております。flacedesign.com 商材すべてではありませんが、3Dデータが結構そろっています。とりあえず読み込んでみたら、良い感じでした。 元々のサンプルデータのソファを・・・...
View ArticleVRで、実際にどうプレゼンしているのかを動画にしています。
メガソフトVRソリューションの詳細はこちら。 メガソフトVRソリューション建築VRならメガソフトVRソリューション。ハウスメーカー、家具メーカー、医療機器メーカーなどで活躍しています。HMD(ヘッドマウントディスプレイ)によって目の前に3D空間を出現させ、3D空間の中に自分が入り込んだ様な感覚が得られるVR型の建築物体験システムですwww.megasoft.co.jp...
View Articleこれはスゴイ資料。インテリアコーディネーターの相談料についてのアンケート!
SNSを駆使するインテリアコーディネーターの三宅さんが取材した、インテリアコーディネーター相談日についてのアンケート。 非常に興味深いですね・・・ インテリアコーディネーターに部屋の相談をするといったいいくらなのか? 世の中のインテリアコーディネーターさん達の相場がついに判明! – インテリアコーディネーター三宅利佳のブログjay-blue.com...
View Article新習志野駅に、広告を掲載しました!
こんな感じです。 駅での広告は、25年以上前の秋葉原駅以来かもしれません(^^; 物流倉庫3Dのディレクターインタビューはこちら。 商品の使い方はこちら。 物流倉庫3D クラウドライセンス スターターキット(365日)|ダウンロード版Amazon(アマゾン)198,000円 物流倉庫3D...
View Article3Dシリーズのヘビーユーザーさんが、本を出版しました!
一級建築士のしかまのりこさんは、弊社3Dデザイナーシリーズのヘビーユーザーさんです。 そのしかまさんが出版となると、注目せざるを得ません。 こちらです! 狭い部屋でも快適に暮らすための家具配置のルールAmazon(アマゾン)1,430〜4,802円 「家具の置き方を変えるだけで、家は広く、居心地が良くなる!」 ということで、3Dパースをふんだんに使って、わかりやすく解説されています。...
View Article3Dマイホームデザイナーで自分の「理想の間取り」を作って、ハウスメーカーに見積してもらう!
という動画を見つけたので、貼っておきます。これ、結構楽しみにしております。 建坪や部屋の数が違うと、見積もりの比較って難しいですよね。なので、「この広さこの間取りこの部屋数で見積もってほしい」といえば、かなり見積もり比較はやりやすくなるでしょうし、以下のようなメリットもあると思います。 ◎素人が出してくれた「こういう家に住みたい」という想いや気持ちを汲んでくれるかどうか。...
View Articleこれから家を購入を検討する人に絶対読んでほしいブログ(特に住〇林業さん候補の方?)
もう、わたしが説明することはなにもありません(^^; 【使って分かった】注文住宅でマイホームデザイナーを使うメリット/デメリットマイホームデザイナーを使い倒してる住友林業施主が、実際の家づくりにどのようなメリットがあるのか、オススメ出来る人や出来ない人、デメリットについてもまとめています。kikorist.com これだけ使っていただければ、本当に本望です!...
View Article照明のプロが、壁装材と照明を組み合わせてみた事例です。
灯り計画 三原氏のブログより。 こうして、実際に実験できるのが三原さんの強みですよね。いい感じに仕上がっています。 LEDの「高熱を発しない」強みもありますよね。照明は、ホントいい時代になりました・・・ 壁装材に照明を合わせてみたベニア板に珪藻土を塗って下地を作り、ウッドワンKITOIROを貼り付けた。 一枚だけ段差を付けて、そこに照明を…design-akari.com...
View Article建築のプロが、家1件建てながら3Dマイホームデザイナーを評価する動画を見つけました。
こちらです! 家1件を作りながら、いろいろとご評価いただいております。 いろいろとほめていただいているのですが、残念ながら、3DマイホームデザイナーPRO8という、2013年に発売されたバージョンでの評価と使い方ではあります点、ご注意ください。 簡単間取り作成!マイホームデザイナー ①間取り作成ソフト マイホームデザイナーの基礎編。バージョン マイホームデザイナーpro8youtu.be...
View ArticleプロのCAD講師による、3Dマイホームデザイナー習得講座を見つけました!
株式会社アイプラフさんによる、プロフェッショナルな動画です。 ●3Dマイホームデザイナーシリーズ「基礎編」 Aiprah_CAD・CG_LearningAiprah_CAD・CG_Learningfilmuy.com わたしの動画とはひと味もふた味も違うと思いますので、ぜひご覧ください! ちなみにわたしの拙い動画はこちらです(^^; 3Dマイホームデザイナーんとこ…のmy...
View Article