Quantcast
Channel: 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

最新版は、より速く、より便利に、より簡単にパースを描けるようにしています。

$
0
0

イベントやセミナーで「この表現は、旧バージョンではできないんですか?」と聞かれることがあります。

 

たとえばニッチを付けたり、折上天井、勾配天井、マンサード、天窓、ドーマーを旧バージョンの3Dマイホームデザイナーで描くことは「がんばって、工夫して、時間を掛ければ」できます。

お城や宇宙船を造ることもできますので(^^;

 

ただ、新バージョンであれば「がんばらなくても、時間が掛からずに」できます。

 

提案用の資料を作成したり、マイホームデザイナーでプランを何度も考えなおしたりするときに、絵を描く行為そのものになるべく時間が掛からないようにしていきたいと思っていますので、旧バージョンをがんばってお使いのお使いの方は、ぜひパース製作時間の短縮のために、最新のバージョンの機能をご確認の上、バージョンアップをご検討ください。

 

3DマイホームデザイナーPRO9シリーズの新機能はこちら。

http://www.megasoft.co.jp/3d/function/

 

形状関係ばかりではなく、こんな機能も増えています↓

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Trending Articles