Quantcast
Channel: 3Dマイホームデザイナーんとこの社長ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

【動画解説】3Dマイホームデザイナーにおける太陽光パネルの設置方法。年間発電量も計算?

$
0
0

今回は、太陽光パネルの設置方法です。

 

 

間取り編集画面側で置くことにより、屋根の勾配に合わせて設置されます。
 

※3Dデザイナーシリーズ共通になります。

ポイントは、
・必ず「間取り編集側」で設置する。
・太陽光パネルパーツのプロパティで「発電量」を設定することができる。
・方位、地域、屋根角度で発電量が変わるので、きちんと設定する。

です。

太陽光発電そのものについては、Webマガジン「イエマガ」で詳しく解説しています。
https://iemaga.jp/madori_map/index.cgi?c=1


※今回の操作は、3Dマイホームデザイナー13で行っています。

機能の比較表はこちら。
https://www.megasoft.co.jp/3d/compare/

※内容は、2023年3月のものです。

サポート情報はこちら。一度はぜひご覧ください!
https://www.megasoft.co.jp/support/

デザインやモノの善し悪しなどはあくまで主観ですm(_ _)m

屋根形状についての動画はこちら。

 

 

 

今回の動画は、この家を使いました。

 


3Dマイホームデザイナー13の再生リストはこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=ECaWyKO0e40&list=PLFuFc4985-BUVQjjtbQjOGJIlTuxmY6gN


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2610

Trending Articles