医療施設や介護福祉施設専門の3Dパース屋さんを見つけました!
医療施設や介護福祉施設は、専門の知識や独自のノウハウ、経験がないと、なかなか図面や資料から適切な内観、外観を作成するのは困難です。 こちらの会社は、長年の経験を元に「手書きの資料」からでも3Dパースに起こすことができるそうです! パース制作サービス |...
View Article家づくりノート「キッチンのレイアウトプラン」を公開!・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────────│ 家づくりノート「キッチンのレイアウトプラン」を公開!└───────────────────────────────── 今回は、キッチンのレイアウトを考えるためのノートをつくりました。 コンロやシンク、カウンター等を自由に動かして配置の検討に、 また、家族や専門家と共有する要望書づくりにご活用ください。 ◆◎...
View Articleプライバシーを守るため、オーニングを付ける・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────────│ 家づくり日々勉強「オーニングの成功と失敗 前編」を公開!└───────────────────────────────── 夏の日差しはもちろん、近隣からの視線も気になる庭。プライバシーを 守るため、オーニングを付けることになりました。筆者が苦労して たどり着いた庭全体を覆うように張る方法…ぜひ、ご覧ください♪ ◆◎...
View Article【リブログ】施主さんが、提案されたプランを自分で手直しして、逆提案した結果・・・
3Dマイホームデザイナーを駆使して、ビルダーさんから提案されたプランを自ら3Dで再現&検証し、検討した結果をビルダーに逆提案した結果が、以下のブログです。 結果、検証して修正したいところはすべて通ったようで、本当に良かったですね(^^) 3Dで「見える化」することにより、事前に「こう見える」「こう見られる」ことがわかれば、建つ前に直すことができます。...
View Article3月に更新された3Dマイホームデザイナー用の素材(1:ナスラック社のバスルーム)
メガソフトのデータセンターですが、3月も更新が続いています。こちらはナスラックさんのユニットバス。ここまでの更新を簡単にまとめておきます。...
View Article3月に更新された3Dマイホームデザイナー用の素材(2:サンゲツ社)
メガソフトのデータセンターですが、3月も更新が続いています。ここまでの更新を簡単にまとめておきます。 今回は、サンゲツさんの壁紙です。...
View Articleショッキングな事実だった、「接道に所有者5人」・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────────│ 分離発注とハーフセルフビルドで北欧風ハウスを建てる│ 「接道に所有者5人」を公開!└───────────────────────────────── 購入を決意した土地の申し込みをするために、不動産屋を訪ねました。 そこで、さらにショッキングな事実が…。それでも建築には問題はない...
View Article本日から4日間、西新宿で施主さん向けの3Dマイホームデザイナー使い方セミナー。
某ハウスメーカーさん主催のイベントで、3Dマイホームデザイナーの使い方をレクチャーするセミナーの講師を務めます。 ご参加予定の皆さま、お会いできることを楽しみにしております(^^) https://www.j-urban.jp/f/branchevent/2175/1.pdf
View Article間取り徹底シミュレーション「リビングのデザイン編」・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────────│ 間取り徹底シミュレーション「リビングのデザイン編」を公開!└───────────────────────────────── 今回は、2階リビングのデザイン編です。落ち着いた雰囲気にするために 選んだ床材とアクセントタイルに、ソファの上の折り下げ天井、 全ての映像・音響機器が収まるように設計した造作家具をご覧ください♪ ◆◎...
View Article新居に移動するときのゴミ捨て・・・こんな話もあるのでご注意を!
ネタが豊富で面白い「ロケットニュース」。身体を張った体当たり企画や自虐ネタも多く、楽しませてもらっています。 その記事のひとつにこんなのがありました。 【注意喚起】引っ越しの廃品回収業者にぼったくられた話 / 8900円のプランで実際に請求された代金は…?3月から4月は引っ越しシーズン。今、血眼になって部屋の片付けと荷造りをしている人も多いことだろう。お疲れさまです……。...
View Article工務店・リフォーム業・インテリアコーディネーターさん向け「IT導入補助金」のご案内
メガソフトでは、一部製品の導入におけるIT補助金申請の支援を開始いたしました。 IT導入補助金利用のお知らせIT補助金は中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートするものです。www.megasoft.co.jp...
View ArticleWindows/Macの最新環境にも対応した消失データ復元ツール!
システムソフトウェア販売の株式会社ライフボート(https://www.lifeboat.jp/) は、508 Software, LLC社が開発した、消失したデータを簡単な操作で復元できるソフト「Disk Drill 5 Pro(ディスクドリル5プロ)」を2023年3月10日より販売代理店を通じて販売を開始します。 「Disk Drill 5...
View Article音声が収録されておらず、動画を撮り直すことに・・・
先週の木曜日の夜中に収録した、3Dマイホームデザイナーの操作動画。週末に編集しようと思っていたら、なぜか音声が入っていない! 結構気合を入れて撮った動画なので、ショックで言葉が出ず・・・またタイミングを見て撮り直しか(泣) こんなこともあります。 またお役に立てる動画をアップする所存なので、ちょっと立ち直るまで時間をください(^^;
View Article大阪で良く行くお店。
メガソフトは大阪本社なので、東京在住のわたしも月1回くらい大阪に行きます。 その際によくお邪魔するのが、たけ福茶屋町・中崎町エリアの大人の隠れ家居酒屋、たけ福のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。takefuku-umeda.gorp.jp Wine Bar Kölsch江坂駅徒歩5分のワインバーですwinebarkolch.amebaownd.com...
View Article3Dマイホームデザイナーを使って、家具を配置する仕事が!
Twitterで、 「CADオペレーターを募集します。アーキデザイナーかマイホームデザイナーを使い、間取り図に家具や設備を配置するデータ化の作業です」 というつぶやきを見つけました! お仕事の詳細www.c-mam.co.jp ご興味のある方、一度見てみてはいかがでしょうか(^^;
View Articleどんなことを盛り込めば良いのか悩んだ、土地の「買付証明書」・・・【イエマガ】
┌─────────────────────────────────│ 土地探しのコツ「良い土地が見つかったとき 手続き編」を公開!└───────────────────────────────── 購入したいと思う土地が見つかった時、契約までの時間は約1カ月。 その間にする手続きのひとつ「買付証明書」について解説します。 この書類には、どんなことを盛り込めば良いのでしょうか…? ◆◎...
View Article建築・インテリア・不動産のプロ向け!施主の心を掴む、インテリアと収納の提案【セミナー】
メガソフト主催スペシャルセミナー 施主の心を掴む、インテリアと収納の提案講師:office-j 代表 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 理事 石井...
View Article