■ご質問(3Dマイホームデザイナー12)
自社のホームページに載せられる間取り図を作成できるソフトを探しています。手描きのような風合いや、壁の色が黒以外でできたりすることは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
■回答
3Dデザイナーシリーズをご検討いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件ですが、柱・壁の表示色が変更できるのは、業務用の「3Dマイホームデザイナーシリーズ」になります。
残念ながら「3Dマイホームデザイナー12」の壁や柱の表現は黒のみです。
また、アレンジ出力機能が搭載されているソフトは、「3Dマイホーム
デザイナーPRO9 EX」もしくは「3DインテリアデザイナーNeo3」の
いずれかです。
「アレンジ出力機能」は、3Dパースを絵具/色鉛筆/点描のアート効果で簡単に加工し、写真とは一味違った温かみのある画像にアレンジして出力できます。
輪郭線の有無や濃さ、明るさ、コントラストを細かく設定できるので、
組合せによってパースの風合いを変えて表現することができます。
ただし、弊社の機能では、ご希望の「手書き風」は盛り込まれておりません。
▼アレンジ出力機能
http://www.megasoft.co.jp/3d/function/1151/
「手書き風」にアレンジしていただくためのソフトは、別メーカーより
販売されております。
▼ 3Dペイントレンダリングソフト「Piranesi V6.2 for Windows」
https://kenpro-shop.jp/products/detail.php?product_id=224
▼ クイックレタッチツール「E-Paint3」
https://kenpro-shop.jp/products/detail.php?product_id=366
▼「Snap Art 4」
https://kenpro-shop.jp/products/detail.php?product_id=722
どのような機能をお求めかに依ってご案内が異なります。
お電話でのご相談も承っておりますので、お分かりにならない点は、
どうぞお気軽にご質問下さい。