FAXDMについて
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 さて新年一発目のネタは、FAXDMです。こんな質問をいただきました。 【質問】FAXでDMの送信を考えています。Wordなどのアプリケーションで送付状を作り、文面の宛先を住所録から抽出して個別で表示したいと考えています。本文は同じで、宛先名が違うような送信方法はできるのでしょうか?【回答】STARFAX...
View Articleイエマガより・・・料理人のキッチン「自宅の1階をカフェに~喫茶ムギ~」を公開!
わたしはマンションなので、羨ましい限りです・・・ぜひご一読下さい。 ┌────────────────────────────│ 料理人のキッチン「自宅の1階をカフェに~喫茶ムギ~」を公開!└──────────────────────────── 自宅の1階を使った席数12席のカフェにお邪魔しました。 厨房は、奥様が1人で調理するのにちょうどいい広さ。...
View Article山形で開催される整理収納術のご案内
知り合いのコーディネーターさんが講師をされる整理収納セミナーをご案内させていただきます。ご興味のある方はぜひ! ============================【~仕事や家事、子(孫)育てや介護など日々頑張っている方へ~整理収納術講座の開催】 まちづくり課 地域振興担当です。 1月24日(木)川西町農村環境改善センターにおいて、「整理収納術講座」を開催します。...
View Articleイエマガより・・・家づくり日々勉強「悩みに悩んだカーテン選び」を公開!
夜になると空間面積を占めるのが、カーテンやブラインド。広間でもそれなりのアクセントになるので、インテリアの重要なアイテムですね。 でも、戸建ての家だと窓の数も多く、それなりの予算を取らないと・・・でもでも、せっかくの新築ですてきな空間でも、カーテンが安っぽいと台無しになってしまうケースも多々あります。 そんな悩みをお持ちの方に、今回のイエマガをオススメします。ぜひご一読を!...
View Article【3Dマイホームデザイナーのユーザー校が作品展を開催!】
【3Dマイホームデザイナーのユーザー校が作品展を開催!】 兵庫県立東播工業高校の生徒の作品展が開催されます。 今年も建築模型のほか、3Dマイホームデザイナーを活用した力作も多数出品され、同校の生徒が、来場した小中学生に、弊社製品(3Dマイホームデザイナー)を使って家づくりを体験してもらう「逆出前授業」も行われるそうです。...
View Article上新Webに3DマイホームデザイナーPROシリーズをマンガの背景に使うことが紹介されていました。
ご興味のある方はぜひご覧ください! https://joshinweb.jp/pc/146/4956487010529.html
View Articleインテリアコーディネーターが情報発信?なぜやるの?
「サクセス!インテリア」では「わたしのマル秘テクニック」というコーナーを設けていますが、今回はフリーのインテリアコーディネーターさんが、ある意味過剰なまでに情報発信を続けることについてインタビューしています。 フリーでお仕事をなされている方、必読です! https://success-interior.jp/matsumotokazu02/
View Articleイエマガより・・・素敵なお庭「寒さと日陰に強い!冬のカラーリーフ」を公開!
┌────────────────────────────│ 家づくりの理想と現実「空飛ぶユニットでスピード上棟!」を公開!└──────────────────────────── 新築工事というと…木材があって大工さんがいて…これまでそんな 様子をお届けしてきましたが、今回は、あっという間に 組み立てて上棟する「ユニット工法」の現場レポートです♪ ◆◎...
View ArticleCADソフトの比較記事を見つけました。
メガソフトの3DアーキデザイナーProfessionalも紹介されています。いい感じで捉えられているので、嬉しいですね(^^) CADやプレゼンソフトをご検討中の方、ぜひご一読ください。 https://www.lulucad.jp/2017/11/29/cadsoft/
View Articleイエマガより・・・口コミ「この土地を選んだ理由」を公開!
┌───────────────────────────│ 口コミ「この土地を選んだ理由」を公開!└──────────────────────────── 『ある程度の相場感を持って、即決することも大切だと思います』 今回は土地探しの体験談。めぼしい土地を見つけたら 即決できるよう、希望の条件も絞っておいたほうが良さそうです…。 ◆◎ 口コミ「この土地を選んだ理由」はこちら!...
View Article座標求積表をもとに敷地を作成する。
土地、敷地の図面に求積表があれば、座標で正確な敷地図面を入力することができます。詳しくは以下のページを参照してください。■対象製品3DマイホームデザイナーPROシリーズ3DインテリアデザイナーNeoシリーズ3D住宅リフォームデザイナーシリーズ3Dアーキデザイナー▼ 座標求積表をもとに敷地を作成するhttps://www.megasoft.co.jp/support/3d/546/
View Article北海道で、3Dマイホームデザイナーのセミナーが開催されます。
2019年3月6日、北海道で3DマイホームデザイナーPRO9EXのセミナーが開催されます。 以下、概要です。 北海道の業務ユーザーさん、ぜひご参加ください! --現役インテリアコーディネーターが教えちゃいます!--■3DマイホームデザイナーPRO9でインテリアパースを作ろう!■ ~メガソフト認定講座開催前の、ワンコイン導入プレ講座~ 先着30席...
View Articleこんな質問をいただきました・・・3DオフィスデザイナーPRO4シリーズの違いについて
■質問下記商品の機能の比較があれば知りたいです。・3DオフィスデザイナーPRO4・3DオフィスデザイナーPRO4 PREMIUM・3DオフィスデザイナーPRO4 EXまた追加オプションの3DオフィスデザイナーPRO4...
View ArticleYKK APさんのホームページに、3Dマイホームデザイナーのリンクがあります。
下記ページの、一番下。 https://www.ykkap.co.jp/pro/ 3Dマイホームデザイナー データセンターの、YKK APさん特集ページにリンクされています。 外構のパースサンプルと、そのパースで使用しているパーツなどを案内していますので、よろしければぜひ見てみてください!
View Articleイエマガより・・・口コミ「わが家の洗面台は…」を公開!
長男が髪型のセットにやたら時間を掛けるので、洗面スペースがもう一つほしい今日この頃・・・イエマガでも、洗面台の話題がありました。洗面台でお悩みの方、ぜひご一読ください!┌────────────────────────────│ 口コミ「わが家の洗面台は…」を公開!└──────────────────────────── 新築・リフォームの際、洗面台にどんなものを選ばれたか、...
View Article