リビングのおしゃれ照明テクニック 照明器具の考え方と選び方【前編】
サクセス インテリアの記事から。 照明は難しいですね。 弊社の東京オフィスのカウンターは、ちょっと凝った作りにしました。 普段は・・・ ここから、地灯りを消して吊りライトだけにすると・・・ さらに、カウンター下の照明を点灯すると・・・ カウンター下の照明だけにすると・・・ と、いろいろな表情が楽しめるようにしました。...
View Article医療関係者向けシンポジウムのお知らせ
弊社が入会しているMEJ(メディカルエクセレンスジャパン)のシンポジウムが大阪で開催されます。 医療関係者限定ですが、以下にご案内させていただきます。 MEJフォーラムシンポジウム 大阪開催 9月7日 14:00-17:30(受付開始13:30~) 会場:グランフロント大阪北館タワーC8階各線「大阪・梅田駅」徒歩3分ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーCRoom C01...
View Articleメガソフト 東京オフィス移転物語
メガソフトは本社が大阪の梅田なのですが、東京は20年以上飯田橋におりました。長年の愛着もあり、住み心地?も悪くなかったのですが、諸事情あり、ついに今年の3月に九段下に移転しました。 そのプロレスを語ったのが、以下のブログです。 https://www.megasoft.co.jp/office_moving/index_tokyo.html 東京オフィスは、エントランスにカウンターを作りました。...
View Article複雑なリフォームプランの打ち合わせがVRでスムーズに・・・VR導入事例
VRの導入事例を更新しました。 今回は、千葉県八千代市と柏市に営業拠点を持つリフォーム専門会社「ケアフルリフォーム」を運営するケアフル株式会社さんです。 http://www.megasoft.co.jp/vrsolution/case11.php ぜひご一読ください!
View Articleインテリアのプレゼンを実例で学ぶ、施主の「真」の要望を引き出すテクニック
サクセス インテリアからの記事です。 e-ラーニングやガイドブックなどでもお世話になっている、河村容治先生の、実例を使ったマンションリフォーム提案を公開しています。ぜひご一読ください! https://success-interior.jp/kawamura_reform001/
View Articleイエマガより・・・「外構の予算は50万円。どこまでできる?」を公開!
┌────────────────────────────│ 家づくり日々勉強│ 「外構の予算は50万円。どこまでできる?」を公開!└──────────────────────────── 門柱、ウッドデッキ、フェンス…外構でも夢が広がりますが、予算には限りがあり…。 果たして50万円でどれぐらいのことができるのでしょうか?見積もりを見ながらプランを練ります♪ ◆◎...
View Article東京で法人営業急募しています。
新卒、中途問いません。詳しくは以下のページでご確認ください。 http://www.megasoft.co.jp/recruit/saiyo u1_2.html
View Articleカッキーライド2018
先日後楽園ホールで行われた「カッキーライド2018」。Uの匂いに誘われて観に行ってきましたが、予想以上の興行でした。素晴らしかったです!以下、簡単に感想など。【カッキーライド2018対戦カード】5階のエレベーターホールには、垣原選手の娘さんが。後から気づいたのだけど、ロビーでは桜井マッハ速人選手が募金活動をしていたのか!誰かわからなかった・・・①森のプロレス提供試合...
View Articleイエマガより・・・「工事中にできること 現場見学のススメ」を公開!
┌────────────────────────────│ こだわりママの家づくりノート│ 「工事中にできること 現場見学のススメ」を公開!└──────────────────────────── 今回は新築中の工事現場で、ママが考えたチェック方法に、大工さんへの差し入れアイデアなど、完成までの最後の道のり~工事見学についてのレポートです♪ ◆◎ 「工事中にできること...
View Articleマイホームデザイナーの歴史
9月1日は新しい期の始まりなのですが、土日を挟んでしまうので実質は来週月曜日から新しい期のスタートです。 なので、今期の話は月曜日にすることにして、今回はタイトル通り、3Dマイホームデザイナーの歴史です。 以下のページに年表があります。https://www.megasoft.co.jp/3d/history/ 自分が関わってきたことで印象が深い出来事は・・・...
View Article今日から新しい期のスタート。社員に望みたいこと。
1.自らの職を職人芸として抱え込むのではなく、コンパクトに整理して誰にでもできるよう、誰かに渡せるようにする。2.そして、空いた時間で新しいことを考えて実行していく。3.ひとりでやることには限界がある。部下を多く持つ、商材を多く持てるようにしていく。4.「目的」と「手段」をはき違えない。目的なき手段は仕事ではない。5.働くという字は、人のために動くと書く。「仕事」は「私事」ではない。...
View Article3DアーキデザイナーProfessional導入事例です。
http://www.megasoft.co.jp/3darchi10pro/casestudy/ 愛知県名古屋市でデザイナーズ注文住宅やこだわりの新築分譲を手がける工務店「HOLIDAY DESIGN Lab」さんの、3DアーキデザイナーProfessional導入事例です。 住宅パース作成のコストにお悩みの方、ぜひご一読ください。
View Articleイエマガより・・・
わたし自身、ここ数年あまり質の良い睡眠が取れていない気がします。 ・寝つきが悪い・夜中に目覚める・必要以上に早く起きる・夢を頻繁に見ている なので、昼間に結構な睡魔に教わることが度々あります。 そうかと思えば、昔は乗るなり寝ていた新幹線や飛行機でもまったくといっていいほど寝なくなりました。 スパッとぐっすり寝て、さわやかに起きたい・・・ ┌────────────────────────────│...
View Articleイエマガより・・・口コミ「外観・外壁はどうやって決めた?」を公開!
┌────────────────────────────│ 口コミ「外観・外壁はどうやって決めた?」を公開!└──────────────────────────── 家の外観は、建築業者が考えてくれた? 素材はどんなものを? あと、現在のメンテナンスは? 外観・外壁材について、あれこれお聞きしました♪ ◆◎ 「外観・外壁はどうやって決めた?」はこちら! └>>>...
View Articleイエマガより・・・「造作家具を設計したい!いくらかかった?」を公開!
食器棚・・・ 決められた空間の中に、食器類をきちんと収められるかどうか。 重ねすぎると出すのに不便。奥行きが深すぎても不便。よく使う食器と使わない食器の位置などなど、どうしてもなかなか満足のいくレイアウトにならず、あきらめてしまっている方も多いのではないでしょうか。 今回のイエマガは、カップボードを設計したいこだわりママの奮闘記です。ぜひご一読を!...
View ArticleVRの製品紹介ページをリニューアルしました!
VRや空間プレゼンでお悩みの方、VR導入に二の足を踏間れている方、ぜひご一読ください! https://www.megasoft.co.jp/vrsolution/
View Articleピックアップ!PRO9・・・サポートスタッフおすすめ機能をご紹介!
3DマイホームデザイナーPRO7やPRO8と3DマイホームデザイナーPRO9、どこが違うのかをよく聞かれるのですが、それを以下にまとめています。 https://www.megasoft.co.jp/3d/compare/ さらに、サポートスタッフがおススメするPRO9の機能をご紹介!https://www.megasoft.co.jp/support/3d/pro9up/...
View Article